2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ざっくり日本史その2[縄文時代]

縄文時代をざっくりまとめます。 縄文時代 1万3000年前〜前400年 青森県の三内丸山遺跡:500人が暮らす巨大集落。 竪穴住居に定住。狩猟だけでない。栗林を人の手で管理。 縄文土器は、縄で模様をつけてたから。600〜800度で焼く(低温) …

ざっくり日本史その1[旧石器時代]

個人的に日本史でおさえておきたい要点の1回目で、旧石器時代です。 日本人が特殊な民族であることは間違いなく、これは独自の歴史をもっているからで、 これから日本人が世界で戦っていくためには自身のアイデンティティを認識し、 強みを活かし弱みを補い…

小学校低学年から地理を楽しむ方法

小学校1年制の娘で今興味を持って欲しい科目として、 地理・歴史があります。社会ですね。 なぜかというと、早くからこれらに興味を持つと、 旅行を学習に活かせられるからです。 どうせ気分転換に旅行には行くのだから、 子どもの学習にも役に立てられると…

子どもは遊びと学びを一体化できる

お金と時間がもっとあったら、いろんなことができるのに、、、 それはどんな人にもどんな場面にも当てはまる悩みだと思います。 子どもの教育も同じです。 限られたお金で、限られた時間で、より効率よく子どもが学んでくれると、 親としてはこれほど良いこ…

ドラえもんの学習まんがは小学生低学年の味方

小学生低学年向けの参考書?として一番オススメしたいのが ドラえもんの学習まんがです。 げらげら笑いながら繰り返し読んでます。 子どもが漫画を読んでても学習まんがなら良いかと思えるので、一石二鳥です。 小学生低学年でも楽しめてそうなのが、 「ドラ…